中古レコード・CD・カセットテープ・書籍などを取り扱っています。

Rednex – Cotton Eye Joe

Rednex – Cotton Eye Joe

Terrell – Unstoppable

ラッパーTerrellが2000年にレーベルI.Q. Recordsからリリースしたヒップホップトラック。

Stereo De Luxe – Soul Sauce

Stereo de Luxeは、ベルリン出身のDJ・プロデューサーデュオ。

Stereo Action Unlimited – Lovelight

Stereo Action UnlimitedはChristoph H. MüllerとPhilippe Cohenによるデュオ。

Snap! – Ooops Up

Snap!(スナップ!)はドイツのユーロダンスグループ。

Toledo – Joe

Toledo (Toledo Diamond)によるハウス・アシッドジャズトラック。プロデューサーは、Black Grape (ブラックグレープ )の元メンバーDanny Saber。

Tecmania Rebel – The Violet E.P.

Tecmania Rebel はDJ PatrickことPatrick Van Der Hart別名義。彼は、かつてオランダのロッテルダムにあった有名クラブHollywood Music Hallのレジデントとして活躍した。

Robbie Craig – Special

Robbie Craig はロンドン出身のシンガーソングライター。Brian Harvey(ブライアン・ハーヴェイ)の脱退後の2014年よりEast17(イースト17)のリードボーカリストとして活躍している。

Mr. Blank – On The Ground

UK出身のエレクトロニック・ダウンテンポ・チルアウト・プロデューサーSteve Miller(スティーブ・ミラー)の別名義。

DJ Flex And Sandy W – Love For You

DJ FlexことDavid Terzianは、パリ出身のハウス/テックハウスDJ&プロデューサー。Sandy WことSandy Wilhelmは、パリを拠点に活動するエレクトロ/ハウスDJ&プロデューサー。

Krafty Kuts – Uptight / Where's The Noise

Krafty Kuts(クラフティー カッツ)こと Martin Reeves(マーティン・リーヴス)はブライトン出身のブレイクDJ&プロデューサー。2006年にはブレイクス界最高賞ともいわれるBreakspoll AwardsでベストDJを受賞。

Remo Feat. D'Mia – Freakless

「Freakless」は、ドイツのレーベルDance Electricから2006年にリリースされたテクノ&エレクトロなレコードです。

Marco V – Godd

Marco V ことMarinus Verkuijlenは、オランダのエレクトロニックミュージックDJ。Tech-Trance(テックトランス)の先駆者であり、最も重要なトランスアーティストの1人と評されている。別名義でVISION20/20などでも活動している。

Kreidler – Circles

Kreidlerは、1994年にドイツ・デュッセルドルフで結成されたバンド。エレクトロニックとアコースティック楽器を融合し、リリースに応じてテクノ、エレクトロポップ、アバンギャルド、ポストロック、アンビエント、エレクトロニカ、クラウトロックなど様々なスタイルを取り入れている。

Dub Tractor – Scary H H Loop / 104 Dub

デンマーク・コペンハーゲンのエレクトロニックコミュニティの重鎮Dub TractorことAnders Remmer は、エレクトロニックミュージシャン・プロデューサー&映画音楽作曲家。Thomas Knak(別名Opiate)とJesper Skaaning (別名Acustic)と共に「Future 3」「System」名義でも活動している。

Drumagick – Cambraia / Brasil

ブラジルのエレクトロニックミュージックのベテランDrumagickは、サンパウロを拠点とする JrDeep と Guilherme Lopes兄弟によって結成されたDJ・プロデューサーデュオ。

David Donohoe – Nature Morte!

David Donohoeは、アイルランドのダブリンを拠点とするクリエイティブ ディレクター、グラフィック デザイナー、エレクトロニックミュージシャン&実験音楽家。

Max Lee – Intak Sistem

Max LeeことMassimo Favarinは、イタリアのプロデューサー・DJ。イタリアのテクノプロジェクトKlimaやAdrenalinaのメンバーとしても活躍した。

Delon & Dalcan – Fascination / In The Sound

Delon & Dalcanは、フランス出身のアーティスト&ミュージシャンAndre Dalcanと、モンペリエの有名なクラブ Barlive やフランス&スペインの有名クラブでDJを務めるGreg Delonによるプロジェクト。Delon & Dalcanとして、Confused、Great Stuff Recordings、Boxer、Propperproud などの有名レーベルのプロデュースも手掛けている。

Daedelus – Make It So

Daedelus名義で知られる、LAを拠点とするUS音楽プロデューサーAlfred Weisberg-Robertsは、様々な音楽要素を混ぜ合わせたエクスペリメント手法でユニークなサウンドを構築するアーティスト。「Make It So」は, 2008年にUKの名門レーベルNinja Tuneからリリースされスタジオアルバム「Love to Make Music To」からのシングルカット。

Da Techno Bohemian – Bangin' Bass

Da Techno Bohemianは、ロッテルダム出身のDJ・エレクトロニック音楽プロデューサーKoen Groeneveldと(ハード) ハウス DJ ・プロデューサーAddy van der Zwan によるスタジオプロジェクト。2人は他にもThe Ultimate SeductionやKlubbheadsなど、多数の名義で活動している。

Kujay Dada – Let It Play

Kujay Dadaは、UKのトランスDJ&プロデューサーDanny Graham, Dave Cowen, Jon Constantine, Kurt Howesによるプロジェクト。

Klaxons – Golden Skans

2005年にUKのニュークロスで結成されたロックバンドKlaxons (クラクソンズ)「Golden Skans」のremix。

Kele Le Roc – Let Me Know

Kele Le Roc(ケ・レル・ロック)ことKelly Biggs(ケリー・ビッグス)は、イギリスのR&B / UKガレージ/ ブリットポップシンガー。

K-Ci & JoJo – Don't Rush

ケイシー(ケー・シー)&ジョジョ

Diego Ray – Superhero

Diego Rayは、イタリア系アメリカ人のDJ・プロデューサー。

Denzil & Dwayne – Force Of Habit

Denzil & Dwaynは、オランダのトランスプロデューサーでありArmada Musicの創設者の1人Maykel Pironとオランダのミュージシャン・音楽プロデューサーMichiel Van Der Kuyによるプロジェクト。

David Morales & Albert Cabrera Present Moca Featuring Deanna – Higher

「Higher」は、David MoralesとAlbert Cabreraのコラボレーション「Moca」がアメリカ出身のヴォーカリストDeannaをフューチャリングしたハウストラック。他にも、John Conte(Bass)、Cool Daddy(Guitar)、Eric Kupper(Keys), Joey Mosk(Keys)、David Sussman(Engineer),Steve Barkan(Engineer)が参加している。

DJ Dero – The Horn 2000

DJ Dero(DJデロ)は、アルゼンチン出身のプロデューサー&DJ。

Tignino & Leo Feat. Mark Kerr – How Can You Feel

イタリアのDJ・プロデューサーDaniele Tigninoとシチリア島出身のミュージシャンOttavio Leoが、 スコットランドのロックバンドSimple Minds(シンプルマインズ)のフロントマンJim Kerr(ジム カー)の兄弟Mark Kerr (マーク カー)をフィーチャリングしたエレクトロハウストラック。

Oxia – Reflexion

GoodLifeの創設者のひとり、フランス人DJ・プロデューサーOxia(オクシア)ことOlivier Raymond(オリヴィエ・レイモンド)によるテクノトラック。

Surgeon – Dry

イギリスのDJ・エレクトロニックミュージシャンSurgeon(サージョン)ことAnthony Childが、自身が運営するレーベルDynamic Tension Records(ダイナミックテンションレコーズ)から1999年にリリースしたテクノトラック。

Surgeon – Communications

RegisとFemaleによって設立されたイギリスのレーベルDownwardsから1996年にリリースされたSurgeon(サージョン)の1st アルバム。このアルバムは、JEFF MILLS(ジェフミルズ)がサポートし、Surgeonの名を世に知らしめた出世作&名作と言われている。

Small World – I Believe

Small WorldことPaul Hunter(ポール・ハンター)はスコットランド・グラスゴー出身のプロデューサーであり、グランドセフトオートシリーズのGrand Theft Auto IV やSan Andreas(サンアンドレス)の音楽を手がけたMichael Hunter(マイケル・ハンター)の兄弟。Paul Hunterは、Brother Of Soul, Dual Tone, Poets Of Thought, Second Crusade, The Stic名義でも活動している。

McCarthy – Should The Bible Be Banned?

McCarthy(マッカーシー)は、1985年から1990年まで活動したイギリスのインディーロックバンド。メンバーは、ドラムのGary Baker(ゲイリー・ベイカー)、ギターとボーカルのMalcolm Eden(マルコム・イーデン)、リードギターの Tim Gane(ティム・ゲイン)、ベースのJohn Williamson (ジョン・ウィリアムソン)。バンド解散後、Tim GaneとバンクボーカルのLaetitia SadierはStereolabを結成した。

Danny Clark & Jay Benham Featuring Carla Prather – Into You

MR. ALIやQUENTIN HARRIS、VICK LAVENDER、LOFTSOUL、DJ SPENなど数多くのアーティストとコラボしているヴォーカルプロデューサーCarla Pratherをフィーチャーした、UKハウスミュージックプロデューサーDanny Clark & Jay Benhamによるディープハウス・ガラージハウストラック。

DJ Savage – Greek Style E.P

DJ Savageはギリシャ出身のベテランDJ・プロデューサー。 「Greek Style E.P.」はMarco Lenzi と Nils Hess によって設立されましたUKのレーベルContrastから2001年にリリースされたテクノトラック。

Neztic – Kickin' Down

NezticことManuel Nezticは、1998年からメキシコのエレクトロニックミュージックシーンで活動するDJ。

Mike Dearborn – No Communication

Mike Dearborn(マイク ディアボーン)は、Majesty Recordingsを運営するシカゴ出身のDJ。

MDC-X-Static – You And Me

プロデューサーは、1990年に世界中でクラブヒットとなった「How To Dance」が有名なウィーン出身のKlaus Biedermann、Paul Pfab、 Helmut WolfgruberによるDJトリオBingoboys。

Don Diablo – Casa Del Diablo

Don Diablo(ドン ディアブロ)は、オランダ出身のDJ・デジタルアーティスト・レコードプロデューサー。EDMのサブジャンル、フューチャーハウスのジャンルの先駆者の一人として知られており、ダッチハウスレーベルHEXAGONを運営している。

Mercedes – Living For The Moment

トリニダード出身でイギリスを拠点に活動するシンガーMercedes(メルセデス)が、Depth Charge、 Eon、Bizarre Inc、Andrew Meechamを輩出したことで有名なUKのレーベルVinyl Solutionから1994年にリリースしたハウス・ガラージハウストラック。

Tiësto & Junkie XL – Obsession

過去20年間で最高のDJ&EDMのゴッドファーザーと評されるオランダのDJ・プロデューサーTiesto(ティエスト)と1990年代のビッグビートムーヴメントの中心人物であり、ロックとダンスのクロスオーバーシーンのパイオニアとして知られるJunkie XL(ジャンキーXL)ことTom Holkenborgによる「Obsession」のremix。

Oxia Vs The Hacker – GoodLife EP

OxiaことOlivier Raymondはフランス出身のDJ ・プロデューサー。Oxiaは、結成された当時(90年代中頃) は Stephane Deschezeaux とのデュオだったが、その後Olivier Raymondのソロプロジェクトとなった。

Mossa – Salt Peanuts EP

MossaことJeremy Petrusは、カナダのモントリオールを拠点とするミュージシャン・DJ・エレクトロニックミュージックプロデューサー。テクノからチルアウトまで幅広いスタイルの音楽をリリースするレーベルComplot Recordsを運営している。

Metal Blade – Cannonball Metal Funk

Metal Bladeは、日本出身のテクノDJ・プロデューサーFumiaki KobayashiとDJ・ギタリストMasayuki Ozakiによるプロジェクト。

Mark & John – Jagging (Remixes)

Mark & Johnは、スウェーデンのDJ・ハウスプロデューサーJohn Dahlbäckと、Jesper DahlbäckとのユニットDK7として活動するMark O’Sullivanによるプロジェクト。John Dahlbäck(ジョン・ダールバック)とJesper Dahlbäck(ジェスパー・ダールバック)は従兄弟でHugg & Pepp、Pepp & Kaliber名義でコラボレーションしている。

Marmion – Schöneberg Part2

Marmionは、Mijk Van Dijk(マイク・ヴァン・ダイク)とMarcos Lópezによるドイツ発のトランス・テクノプロジェクト。