中古レコード・CD・カセットテープ・書籍などを取り扱っています。
Voltaは、2007年にリリースされたBjörkの6枚目のスタジオアルバム。Mark Bell、Timbaland、Danja、Antony & the JohnsonsのAntony Hegarty(Anohni Hegarty)など、複数のアーティストが参加している。
「To the 5 Boroughs」は、2004年にリリースされたUSヒップホップグループBeastie Boysの6枚目のスタジオアルバム。このアルバムはビルボード200で1位でデビューし、最初の週に360,000枚を売り上げ、RIAAからプラチナ認定を受けた。
12曲目は日本版のみのボーナストラック。
Robert Johnsonは、20世紀で最も影響力のあるミュージシャンの一人として知られる、ブルース&デルタブルーススタイルの巨匠。
USのR&BシンガーLutricia McNealのデビュースタジオアルバム。コンテンポラリーR&B&ユーロポップテイストのこのアルバムはイタリアのダンスレーベルDo It Yourself から1998年にリリースされた限定版。
Euphone(ユーフォン)は、シカゴを拠点に活動するポストロックバンド。
ZongaminことMukai Susumu Mukaiは、UKを拠点に活動する日本出身のミュージシャン兼プロデューサー。 Air, Playgroup, Graffiti, John Cale, Mickey Moonlight, Headman, Sandro Perri, Alexis Taylor, Seelenluft等のremixerとして活躍しており、Vanishing Twin, Becker & Mukai, Off World, Stalactite, School Of Hypnosisのメンバーとしてプレイしている。
1998年に北米でリリースされたUKロックバンドRadioheadの5枚目のEP。Radioheadの3枚目のスタジオアルバムであり、世界的な出世作となった「OK Computer」からリリースされたシングルのB面(「Lull」と「How I Made My Millions」を除く)、と「Airbag」を収録。
UKのロックバンドRadiohead の2000年にリリースした4枚目のスタジオアルバム。プロデューサーはNigel Godrich(ナイジェル・ゴッドリッチ)。
1996年にリリースされたOriginal Love(オリジナルラブ)のベストアルバム。1991年から1995年までにリリースされた全シングルがリリース順に収録されている。
こだま和文は、ダブバンドMUTE BEATやKODAMA AND THE DUB STATION BANDなどで活躍するトランペット奏者。フィッシュマンズの1stアルバムやCHIEKO BEAUTYなど多数のアーティストのプロデュースも手掛けている。
遥か彼方の銀河宇宙からやってきた…っという設定のWarlords Of Pez はアイルランドのロックバンド。メンバーはアイリッシュインディーポップバンドThe Chalets の元メンバーChris Judgeなど。
2012年にリリースされた日本盤。1〜6曲目まではSkrillexオリジナル曲。7曲目はオランダのドラムンベーストリオNoisia(ノイジア)のremix。8曲目は「Clarity」や、アリアナ・グランデのヒット曲「Break Free」で有名なDJ&プロデューサーZedd(ゼッド)によるremix。