中古レコード・CD・カセットテープ・書籍などを取り扱っています。

Stompy – Starlight G-Netic – The New Odyssey

A面は、イギリスのハッピーハードコアアーティスト DJ Stompy(DJストンピー)によるトラック。「Starlight 」は DJ Stompyの代表作の一つ。

So-Low – The Hourglass Pulse

「So-Low – The Hourglass / Pulse」は、エセックスを拠点とするプログレッシブハウスレーベルX-Gate Recordsから1992年にリリースされた。

Odds – Odds E.P

Odds(オッズ)は、Kris Kylven(クリス・キルヴェン)とBen Silver(ベン・シルバー/B. El Metoui)によるサイケデリック・ゴアトランスミュージックプロジェクト。

Nitsch and Gleinser – Time Control

Nitsch & Gleinser (ニッチュ&グラインザー)は、ドイツのDJ/プロデューサーDaniel Nitsch とドイツ出身のプロデューサーChristian Gleinserによるデュオ。

Midnight Juggernauts – Into The Galaxy

Midnight Juggernauts(ミッドナイト・ジャガーノーツ)は、2004年から2014年まで活動したオーストラリアのエレクトロニック・ミュージックバンドで、エレクトロニック、インディー、シンセポップなどの要素を取り入れた独自のサウンドで人気を博した。「Into The Galaxy」は、彼らの代表曲の一つとして知られている。

Green Velvet – Portamento Tracks

Green Velvet(グリーン・ベルベット)として知られるCurtis Alan Jones(カーティス・アラン・ジョーンズ)は、シカゴ出身のシンガー/レコードプロデューサー/DJ。

Francisco Feat. Adam Bourke – Esplanade 97

ネオエレクトロとIDMサウンドを専門とするイタリアのレーベルNature Recordsより2004年にリリースされた「Esplanade 97」は、イタリアのDJ/プロデューサーFrancisco(Francesco de Bellis)と Adam Bourke(アダムバーク)によるテクノ・エレクトロトラック。

Dub War – Wrong Side Of Beautiful

Dub War (ダブ・ウォー)は、1990年代に活動していたヘヴィメタル、レゲエ、パンク、ダブなど様々な音楽スタイルをミックスさせたミクスチャーバンド。パワフルなロックサウンドとキャッチーなメロディに、レゲエのリズムとパンクの要素を融合させた独自のスタイルとヴォーカルのBenji Webbeの特徴的な歌声と表現力が、バンドの音楽に強い印象を与えていた。

Dave and Dr. DOPE – Get Wild

イタリアのプロデューサーDave Rodgers(デイヴロジャース)とDr. D.O.P.E.(ドクター・ドープ)によるTM NETWORK(TMネットワーク)の「Get Wild(ゲットワイルド)」のハイパーテクノ・アレンジミックス。

DJ Breeze – Jump A Little Higher

DJ Breeze(Mark Breeze/マーク・ブリーズ)は、1990年代から2000年代にかけて、イギリスのダンス・ミュージックシーンで人気を博したDJとプロデューサー。ハッピーハードコアやハードコアブレイクビーツのスタイルを得意とし、多くのクラブヒットを生み出した。

Athlete – Westside

アスリートは、ロンドンで結成されたUKインディーロックバンド。メンバーは、ジョエル・ポット、キャリー・ウィレッツ、スティーブン・ロバーツ、ティム・ワンストールの4人。「Westside」は彼らの代表曲。

Alek Stark – We Love You

「Alek Stark – We Love You」は、ミュンヘンを拠点とする電子音楽レーベルDisko Bombs(Disko B)から2002年にリリースされたスペイン出身のエレクトロプロデューサー/アーティストAlek Stark(Serafín Gallego)によるエレクトロ/シンセポップトラック。

Veronica Sales – Keep Love Coming

ユーロビートレーベルA.Beat-Cから1995年にリリースされたVeronica Sales(ベロニカ セールス)の「 Keep Love Coming」。Veronica Salesは、Alexandraの別名義でも活動。

Various – Superstar

「Various – Superstar」は、 ジャマイカのレーベル「Rookie Production」からリリースされたコンピレーション・アルバムです。

Umek – Lanicor

Umekは、スロベニアのテクノ/テックハウスDJ、プロデューサー。

The Cave Gang – Make Me Feel

「Make Me Feel」は、 1994年にイタリアのレーベル「Volume」からリリースされたElena Gobbi FrattiniとFausto GuioによるユニットThe Cave GangのEPです。

Photon Project – Enlightenment Illumination

Photon Projectは、オランダのトランスプロデューサー兼作曲家Geert HuininkとAlco Lammersによるプロジェクト。Geert Huininkは、2001年から2007年まで、DJ Tiëstoと最初の3枚のアルバム『In My Memory』、『Just Be』、『Elements of Life』で協力し、「Magik Journey」、「Forever Today」、「A Tear In The Open」などの曲を共作した事でも知られている。

Photek – Modus Operandi

Photekとして知られているRupert Parkes (ルパート・パークス)は、ロサンゼルスを拠点とするイギリスの電子音楽 DJ/レコード プロデューサー、テレビおよび映画音楽の作曲家。

Norken – Soul Static Bureau

NorkenことLee Anthony Norris(リー・アンソニー・ノリス)は、イギリスのデヴォンを拠点とするイギリスのエレクトロニックプロデューサー。

N-Joi – Bad Things

NJOI は、1989年にナイジェル・チャンピオンとマーク・フランクリンによって結成されたイギリスのレイブ/テクノバンド。

Mad Max – Rollin Thunder

Mad Max(マッドマックス)は、ドイツのミュンスター出身のマイケル・ヴォス、ユルゲン・ブレフォース、ローランド・バーグマン、アクセル・クルーゼによって1981年に結成されたハードロックバンド。

Keep – DG-581

Keep(キープ)は、深町 純(Keyboard)、和田 アキラ(Guitar)、富倉 安生(Bass)、山木 秀夫(Drums)の4人によって結成されたジャパニーズフュージョンバンド。

Frente – Shape

Frenteは、1989 年に結成されたオーストラリアのフォークポップ・インディー ポップグループ。オリジナルのメンバーは、サイモン・オースティン、アンジー・ハート、ティム・オコナー。

Foreigner – Head Games

Foreigner(フォリナー)は、イギリス人ミュージシャンの Mick Jones(ミック ジョーンズ)とイアン マクドナルド(Ian McDonald)、アメリカ人のボーカリスト Lou Gramm(ルー グラム)によって 1976 年にニューヨーク市とロンドンで結成されたイギリス系アメリカ人のロックバンド。