中古レコード・CD・カセットテープ・書籍などを取り扱っています。

Krysko – Serenity

UKのThe RedlightやThe Warehouse Projectでレジデントを務め、多くダンスミュージックファンに支持され尊敬されているDJ、Krysko(クリスコ)。

H.Garden – Passage

「Passage」は、 2000年にレーベル「19Box Recordings」からリリースされたHiroshi OgawaとHisaki KurosawaによるユニットH.GardenのEPです。

Gigi D'Agostino – Noise Maker Theme 2000

「Gigi D’Agostino – Noise Maker Theme 2000」は、 素晴らしい’94年のオリジナルがB面に収録されています。

Dynamik Bass System – Arabian Dreams

「Arabian Dreams」は、 1998年にドイツのレーベル「Gigolo Records」からリリースされたThomas WernerのプロジェクトであるDynamik Bass SystemによるEPです。

Deee-Lite – Dewdrops In The Garden

『Dewdrops in the Garden』は、アメリカのダンスミュージックバンドDeee-Liteによる3枚目かつ最後のスタジオアルバムで、1994年8月にElektra Recordsからリリースされました。

Davecore – Run! EP

「Run! EP」は、 2002年にスウェーデンのレーベル「Kône Records」からリリースされたDavecoreによるEPです。

Danny Krivit – Nite Life 011 - Expansions

ニューヨークで最も経験豊富なディスクジョッキーの1人によるスラミンアンドジャミンのジャジーハウス。ダニー・クリビットは、パラダイス・ガラージからダンステリア、セーブ・ザ・ロボット、ライムライト、そして今日に至るまで、ニューヨークのディスコシーンで活躍してきました。毎週日曜日に彼の「ボディ&ソウル」のレジデンシーでプレイ。

Daddy Freddy DJ Honda – Rough and Rugged (Remix) Travellin' Man (Remix)

「Rough and Rugged (Remix) Travellin’ Man (Remix)」は、 2005年にレーベル「Jacked Recordings」からリリースされたDaddy Freddy / DJ Hondaの楽曲のドラムンベースリミックスです。

Christine 23 Onna – Shiny Crystal Planet

「Shiny Crystal Planet」は、2000年にアルケミーレコーズよりリリースされた山崎マゾと戸田房尾によるユニットChristine 23 Onnaによるアルバムです。

Aquasky – Nylon Roadster Cosmic Glue

1996年から1997年にかけての多くのMoving Shadowのリリースは、ジャジーな曲調に過度に傾倒していましたが、Aquaskyのこのリリースは、穏やかなドラム&ベースがつまらないものである必要はないことを証明しました。

Act Four - Carat Trax 1 – Carat Trax 1

「Carat Trax 1」は、 1994年にベルギーのレーベル「Circus」からリリースされたとAndres RomeroとStefan WuytsによるユニットAct FourのEPです

Various – Sandou.EP 002

「Sandou.EP 002」は、 1997年に日本のレーベル「Sandou Records」からリリースされたEPです。

V.U.L.V.A. – The Synthesizer Greatest Vol. 1

「The Synthesizer Greatest Vol. 1」は、 2002年にフィンランドのレーベル「Ural 13 Records」からリリースされたJaakko KestiläとPerttu Eino HäkkinenによるユニットV.U.L.V.A.のEPです。

Union Jack – Cactus Morning Glory

ユニオン・ジャックは、1990年代から活動しているトランスミュージックのプロジェクトであり、その独自のサウンドとメロディックな要素で知られています。彼らの楽曲は、緻密なプロダクションと壮大なサウンドスケープが特徴であり、トランスミュージックの愛好家から支持を受けています。

The Art Of Noise – In No Sense Nonsense

「In No Sense Nonsense」は、1987年にChina RecordsからリリースされたArt Of Noiseによるアルバムのカセッテテープです。

Rexanthony – Live In Rome

「Live In Rome」は、イタリアのDJ・プロデューサーであるレクサンソニー(Rexanthony)によるライブアルバムです。このアルバムは、彼のライブパフォーマンスを収めた作品としてリリースされました。

Real Life – Send Me An Angel '89

「Send Me An Angel ‘89」は、オーストラリアのシンセポップバンド、リアル・ライフ(Real Life)による楽曲です。オリジナルの「Send Me An Angel」は、1983年にリリースされた彼らのシグネチャーソングでしたが、1989年にリリースされたリミックスバージョンとしても知られています。

Queen – The Game

「The Game」は、クイーンの8枚目のスタジオアルバムであり、バンドの音楽スタイルの進化と多様性を示しています。このアルバムは、従来のロックサウンドに加えて、ディスコやファンクなどの要素を取り入れた楽曲も含まれています。

Purveyors Of Fine Funk – Purveyors Of Fine Funk

Purveyors Of Fine Funkは、ファンクミュージックの要素を取り入れた楽曲を制作するグループであり、その名の通り、彼らは質の高いファンクを提供しています。

Patrick Bernhardt – Atlantis Angelis

「Atlantis Angelis」は、カナダのレーベル「Imagine Records」からリリースされたPatrick Bernhardtによるアルバムのカセッテテープです。

Orchestral Manoeuvres In The Dark – Crush

「Crush(クラッシュ)」は、イギリスのエレクトロニック・バンド、Orchestral Manoeuvres in the Dark(OMD)の6番目のスタジオアルバムで、1985年6月17日にVirgin Recordsからリリースされました。

Mickey Hart – Planet Drum

「プラネット・ドラム」は、ロックバンドであるグレイトフル・デッドのメンバーであった音楽家兼音楽学者、ミッキー・ハートによるワールドミュージックのアルバムです。

Max Duley – Canal

「Canal」は、イギリスのテクノミュージシャン、マックス・デューリー(Max Duley)による楽曲です。この曲は、彼のEP「Canal」に収録されています。

Markus Schulz – Fly To Colors

「Fly To Colors」は、ドイツのトランスDJ・プロデューサー、マーカス・シュルツ(Markus Schulz)による楽曲です。この曲は、彼のアルバム「Progression」(2007年)に収録されています。