
「独特なシンセサイザーの響きと前衛的なリズムが印象的な、注目すべきニューウェーブ(New-Wave)作品群」
Elvis Costello And The Attractions – Let Them All Talk
リリース:1984年リリースの24枚目のシングル。80年代ニューウェーブ/ロックを代表するアーティスト、エルヴィス・コステロ&ザ・アトラクションズによる楽曲。
バンドは1977年後半にロンドンで結成され、その多彩な音楽性でロック界に大きな足跡を残しました。2003年にはロックの殿堂入りも果たしています。
おすすめポイント ニューウェーブがもつエッジの効いたギターとリズム、洗練されたポップ感が見事に融合。その背景にある80年代UKロック/ニューウェーブシーンのエネルギーを感じさせる重要な1曲です。
Tracklist
A. Let Them All Talk
B. The Flirting Kind
Youtube
Buggles – The Age of Plastic
リリース:2025年5月1日掲載。バグルス(Trevor Horn と Geoff Downes によるUKニューウェーブユニット)のデビューアルバム。
おすすめポイント:「Video Killed the Radio Star」など、シンセポップ/ニューウェーブの象徴的楽曲を含む、時代を象徴する名盤。後に二人がバンドYesに加入したことも話題になりました。
Tracklist
1. Living In The Plastic Age
2. Video Killed The Radio Star
3. Kid Dynamo
4. I Love You (Miss Robot)
5. Clean, Clean
6. Elstree
7. Astroboy (And The Proles On Parade)
8. Johnny On The Monorail
Youtube
The Expression – The Expression
リリース:2023年10月26日掲載。オーストラリアのシンセポップ・ニューウェーブバンドによるセルフタイトルアルバム。
おすすめポイント:鋭いギターリフとシンセ、ユニークなボーカルが際立つポップ色の強いニューウェーブ。初期80年代のシンセポップが好きな方にぴったりです。
Tracklist
A1. Present Communication
A2. With Closed Eyes
A3. Total Eclipse
A4. Keep Appointments
A5. Right To A Slice
B1. Dawn, Day And Sleep
B2. Decisions
B3. You And Me
B4. Nothing Changes
B5. Satisfied Strangers
Youtube
A Flock Of Seagulls – Listen
リリース:2023年10月15日掲載。リバプール出身のニューウェーブ/シンセポップ/ニューロマンティックバンド、フロック・オブ・シーガルズによる1983年リリースの2ndアルバム。
おすすめポイント:代表曲「Wishing (If I Had a Photograph of You)」などを収録。煌びやかなシンセサウンドと耽美的な世界観が光る一枚です。
Tracklist
A1. Wishing (If I Had A Photograph Of You)
A2. Nightmares
A3. Transfer Affection
A4. What Am I Supposed To Do
B1. Electrics
B2. The Traveller
B3. 2:30
B4. Over The Border
B5. The Fall
B6. (It's Not Me) Talking
Youtube
Furniture – I Can’t Crack
リリース:2023年9月9日掲載。英国のポップ/ニューウェーブ/ポストパンク要素を持つバンドによる1985年のEP。
おすすめポイント:キャッチーなメロディと大気的なサウンド、内省的な歌詞が融合した独自の世界観。批評家からも高評価を得た作品です。
Tracklist
A1. I Can't Crack
A2. Switch Off
A3. Pause
B1. I Can't Crack (Broken Mix)
Youtube
Devo – New Traditionalists
リリース:2024年5月18日掲載。USニューウェーブの代表、Devo(ディーヴォ)による4作目のセルフプロデュース・アルバム(1981年)。
おすすめポイント:ミニマルで冷徹なシンセリフと電子パーカッション、テーマ「脱進化」が融合した革新的なアルバム。代表曲「Through Being Cool」などを収録。
Tracklist
A1. Through Being Cool
A2. Jerkin' Back 'N' Forth
A3. Pity You
A4. Soft Things
A5. Going Under
B1. Race Of Doom
B2. Love Without Anger
B3. The Super Thing
B4. Beautiful World
B5. Enough Said
B6. Working In The Coal Mine
Youtube
Black – More Than The Sun
リリース:2023年10月13日掲載。UKのシンガーソングライター Colín Vearncombe のソロ名義 Black による作品。
おすすめポイント:繊細なメロディとメランコリックな歌詞が融合したニューウェーブ/ロック作品。深みのある世界観が魅力です。
Tracklist
A1. More Than The Sun
A2. Butterfly Man
B1. I Could Kill You
B2. Widemouth
B3. Stephen
Youtube
The Rapture – In The Grace Of Your Love
リリース:2024年12月18日掲載。NY出身ポストパンク/ダンスパンク/ニューウェーブ色を持つバンドによる3rdアルバム(2011年作品)。 m.m.r おすすめポイント:ポストパンクとエレクトロ、ディスコ等を大胆にミックスしたアプローチが魅力。近年のシーンでもリバイバル感のあるダンシングニューウェーブとしておすすめです。
Tracklist
1. Sail Away
2. Miss You
3. Blue Bird
4. Come Back To Me
5. In The Grace Of Your Love
6. Never Die Again
7. Roller Coaster
8. Children
9. Can You Find A Way?
10. How Deep Is Your Love?
11. It Takes Time To Be A Man