ドイツ・テクノ(German Techno)作品をピックアップ

Pickup 00s 90s German Techno Techno
ドイツ・テクノ(German Techno)作品をピックアップ

「夜を貫くビート、ベルリンの魂、ドイツ・テクノ(German Techno)作品群」


Tresor Compilation Vol. 7

魅力ポイント:ドイツ発の名門レーベルT­resor によるコンピで、Sven Väth や Maurizio、Ben Sims、James Ruskin、Pacou など、テクノ界を代表する重鎮たちのトラックが並ぶ贅沢なセレクション。Berlin—Germany を象徴する硬質でミニマルかつ革新的なテクノの魅力を余すことなく体感できる一枚です。

Tracklist

1. Sven Väth –Dub Control Your Mind (Track & Feel Edit)
2. Maurizio –M4
3. Infiniti –Walking On Water
4. Ben Sims –Theoretical
5. DJ Shufflemaster –Innervisions
6. James Ruskin –Indirect World
7. Karl O'Connor –Guiltless
8. Sterac –Rolling Thunder
9. Pacou –It's Jazzy
10. Rok –Dance With A Stranger
11. Daniel Bell –The Butterfly Effect
12. Savvas Ysatis –Alright (Surgeon's Keith 4 Nat Mix)

メルカリで購入

Youtube



Zombie Nation – Souls At Zero

魅力ポイント:ドイツの DJ/プロデューサー Splank!(Florian Senfter)によるプロジェクト Zombie Nation の代表作。特に A 面の「Souls At Zero(Original Album Version)」に、Sven Väth によるリミックス B 面が対をなす内容。Sven Väth の手によるリミックスは、ジャーマン・テクノの重厚さとドラマ性を重ねた迫力ある仕上がり。

Tracklist

A. Souls At Zero (Original Album Version)

B. Souls At Zero (Sven Väth Remix)

メルカリで購入

Youtube



Cygnus X – The Orange Theme (The Remixes)

魅力ポイント:ドイツのユニット Cygnus X による、エネルギッシュかつ高揚感あふれるトランステクノの代表作「The Orange Theme」のリミックス盤。Moonman、Bervoets & De Goeij、Mark Van Dale with Enrico などによるバリエーション豊かなリミックスが収録されており、原曲のエッセンスを生かしながらクラブ映えするアレンジが楽しめます

Tracklist

A1. The Orange Theme (Moonman's Orange Juice Mix)
A2. The Orange Theme (Original Mix)6:29

B1. The Orange Theme (Bervoets & De Goeij Remix)
B2. The Orange Theme (Mark Van Dale With Enrico Mix)

メルカリで購入

Youtube



Elektrochemie LK – Gold!

魅力ポイント:Thomas Schumacher(トーマス・シューマッハ)のソロプロジェクト「Elektrochemie LK」による2001年リリース作品。堅牢なビートとクラシカルなドイツ・テクノの美学が融合された魅力的な一枚。自由奔放かつエッジの効いたトラック展開が光ります。

Tracklist

A1. Schall (Album Version)
A2. Things Go Wrong II

B. Let's Roll

C1. Flashback '91
C2. When I Rock (Original 12" Version)

D1. ChiChi
D2. Girl!

E. Boodie Steil

F1. En Route To Narita
F2. Ein Nenner

メルカリで購入

Youtube



Elektrochemie LK – When I Rock

魅力ポイント:「When I Rock」は同じくThomas Schumacherによる代表トラックのひとつ。オリジナルミックスに加え、DJ Rush や Santos によるリミックスが収録されており、リズムのぶつかり合いと異なる解釈の豊かさが楽しめる作品です。

Tracklist

A1. When I Rock (Original Mix)
A2. When I Rock (DJ Rush's Rock Da Beat Remix) 

B1. When I Rock (Santos Remix) 

メルカリで購入

Youtube



Bad Pimps – Give It

魅力ポイント:ドイツのKanzleramtレーベル創設者・Patrick Lindseyとベルギーのテクノアーティスト Stanny Franssen(G-Force)によるプロジェクト。Monika Kruse 主宰のレーベル Terminal M から2002年にリリースされ、TechnoとTech Houseのクロスオーバーが刺激的な一枚です。

Tracklist

A. Give.It.!

B1. Move It In A Dirty Way But Maybe That's To Long Monika?
B2. Get On Up!

メルカリで購入

Youtube



Bazz-Dee & Waldhaus Weichentechnikk – Brachial 200404

魅力ポイント:WaldhausとBazz-Deeによるインダストリアル色の強いハードテクノで、KISS の「I Was Made For Loving You」を大胆にサンプリングしたトラックも収録。タイトル通り“ブラキアル”(過激で粗野な)スタイルがファンにはたまらない内容です。

Tracklist

A1. Bazz-Dee & Waldhaus – I Was Made For Loving Your

A2. Bazz-Dee & Weichentechnikk – Samurai Pizza Cats

メルカリで購入

Youtube



Johannes Heil – Future Primitive

魅力ポイント:ヨハネス・ハイルによる作品で、ダークかつドラマティックな演出が特徴。深いビートとサイケデリックなアプローチが光る、未来的なテクノ体験を誘う一作です。静寂と爆発の間を行き来するような展開が印象的。

Tracklist

A1  Future Primitive Intro
A2  Children Of The Night
A3  Play
A4  Seven Stars

B1  The Chains Of Babylon
B2  Future Primitive

C1  Born In The Light
C2  Golden Dawn

D   Cherubim

メルカリで購入

Youtube



Monumental Movement Records

Monumental Movement Records

中古レコード・CD・カセットテープ・書籍などを取り扱っています。